Hybrid
完成したばかりの治療例です
詰めてあるプラスチックの下にできたむし歯と、歯と歯の間のむし歯を治していきます
かなりむし歯が深く、広がっていることがわかります
下はハイブリッドインレー装着直後の写真です
仮詰め中の清掃不良、圧排や装着時のフロスなどにより歯ぐきに赤みはありますが直におさまります
歯の形を再現するということはきれいなだけではなく
みがきやすく汚れを管理しやすい環境となるため長持ちにつながります
患者さんと共に傷みづらい歯をつくることを常に心がけています
・ハイブリッドインレー ・セラミックスインレーについて
むし歯を取り除き歯型を採り、次回来院時に保険診療とは異なる接着法を用いることでより強固に接着をさせます。むし歯を取り除く際やセット時に患者さんの希望により麻酔を使う場合があります。もししみる、痛い等のことがあれば遠慮なくご相談ください。
調和する精密な治療、強固な接着を行うことでむし歯の再発や歯周病の進行等を防ぎやすい環境をつくります。銀歯に比べ清潔で長持ちする治療ではありますが、銀歯などのむし歯治療と同様に神経が傷んだ際には修復物を除去し抜髄治療を行う場合や硬いものを噛んだ等により修復物が破折する場合がないとは言い切れません。歯のダメージによってはむし他の歯治療同様治療後しばらくしみる、噛むと違和感などを覚える場合があります。当院では拡大鏡を用い切削量が銀歯と余り変わることのないよう努めています。
歯科治療とは人のからだに行うものであり治せば全てのケースで良好な結果を得られるものとは限りません。その為、当院では患者さんを守るため保証制度も設けていますので術前にご確認ください。
治療期間は1〜2週間、来院回数は通常2回となります。
ハイブリッドインレー:36,000円 セラミックスインレー:60,000円
アンレー(咬頭を含む大きな詰め物)については10,000円の追加となります。