タイムリー
12月9日、yahooのニュース(by静岡新聞)に”インプラント訴訟増加”という記事が出ていました。
インプラント治療とは患者さんの悩みを解決できる治療でもありますが、高額でもあり、リスクが伴う治療でもあります。上記の記事には、高収益目当てでインプラントを行う歯科医の存在も否定できない、歯医者のモラルが問われるケースも目立つなどと書かれていました。
当歯科クリニックのインプラントへの取り組みについて連載中です。
100年続く歯医者をつくるためには患者さんに安心を提供することがなにより大切だと思っています。
安心を提供するためにどのようなことを私たちはできるのか。 それをこれからの連載で書いていこうと思います。
文京区の歯科、高橋歯科クリニック文京は”患者さんの立場で考える”歯医者を目指し続けています。
←「インプラントは日常生活に必要?」前の記事へ 次の記事へ「上野動物園」→