予防はあらゆる世代に。むし歯・歯周病・口臭などに総合的な予防歯科を。
”予防歯科”と聞くと一般的には小児歯科が連想されます。
もちろんこれから一生使う歯を予防しなくてはなりません。
ただ、”予防”は小児歯科だけではありません。
歯科が携わる”予防”を大きな視野で見てみると、むし歯予防、口臭予防や歯周病予防だけではなく、認知症やインフルエンザ、肺炎、糖尿病の悪化、心筋梗塞や脳梗塞などの予防にも関わると言われています。
歯科医院と取り組む”予防”
噛み合わせも含め、治さなくてはならないものをしっかりと治す。そして悪さをする細菌が多い環境を改善し、メンテナンスで良好な状態を維持をするということが歯科でできること。
お口の健康を守ることが人生の質(大きく笑う。自分の歯でなんでも咬める。美味しく食事をする。長い健康寿命。)をも左右するため、メンテナンス受診はあらゆる世代にとって重要となります。
患者さん、歯科医院がモチベーションを共有して歩むことが未来を変えます。
高橋歯科クリニック文京は患者さんの現状そして未来に最善を提供することができるよう、あらゆる世代をサポートする歯科医院であるよう努めます。
←「お子さん、お母さんに支持していただいている理由」前の記事へ 次の記事へ「更に矯正日が増えます!!」→