歯科医院運営への想い
本日お昼に稲垣雅得さんと当院スタッフに医院への想いを聞いていただきました。
稲垣さんとの出会いはホームページを見て受診していただいたことがきっかけでした。
診療の際にリスクや現状、治療法だけではなく仕事の話なども交わさせていただくようになり、先日、医院や治療への想いなどを聞かせていただきたいと言ってくださいました。
稲垣さんは鎌倉FMに番組を持ち、経営者でもあり、ブランディングもするというマルチな才能を発揮されている方。佇まいからも日々身を置かれている環境を感じます。
当院は開院して4年半が経ちますが、医院・歯科医療への想いをスタッフと更に深く共有する良い機会と感じ、また、数多くの他業種と関わりがある方に私たちの医院が社会的にどのような位置にいるのかを教えていただきたいと願いこのような機会をつくらせていただきました。
歯科医院の置かれている現状から普段行なっている診療内容や治療への想い、スタッフとの医院づくり、空気の良い明るい歯科医院であるために取り組んでいる内容、スタッフへの感謝、激励なども含め前後半合わせて2時間笑。
稲垣さん、お忙しい中、貴重な貴重なお時間をいただきありがとうございました。
ありがたいお話も聞かせていただき、このような機会をいただけたことに感謝しております。
私たちの歯科医療への想いは、患者さん、スタッフ、関われる方を歯科医療を通じてハッピーにしたいということ。
よりよい医療を提供するためこれからもスタッフ一同、感謝を胸に心を合わせて頑張ります。
←「神経を残していくという目的を持つ、特別なむし歯治療 歯髄保存治療」前の記事へ 次の記事へ「so cute!!」→